PR

映画『トレマーズ2』のネタバレ!

1996年に公開された、モンスターパニックアクション映画『トレマーズ2』。前作から7年後、舞台をメキシコの油田に移し、進化した地底生物との新たな戦いが始まります。一匹倒すごとに報酬がもらえるという条件で、おなじみのキャラクターたちが再び立ち上がり、より強力になったモンスターに立ち向かいます。この記事では、映画の結末までネタバレを交えつつ、その魅力を徹底的に解説します。

スポンサーリンク

『トレマーズ2』のネタバレ

メキシコの油田で、巨大なミミズ型生物グラボイズが出現し、アールは高額報酬で退治を依頼されます。アールは新たな相棒グラディ、地質学者ケイトと共にグラボイズを駆除しますが、グラボイズは進化し、二足歩行で体温を感知するシュリーカーへと変貌します。さらに、シュリーカーは単独で繁殖する能力を持ち、その脅威は増大。アールは武器マニアのバートを呼び寄せ、共にシュリーカーに立ち向かいます。

視覚と聴覚が退化したシュリーカーに対し、アールたちは熱感知能力を利用し、熱湯をかけた服でおびき寄せたり、ドライアイスで体を冷やして倉庫に侵入するなど知恵を絞って戦います。最終的に、ドライアイスで冷やしたアールが倉庫に閉じ込めたシュリーカーもろとも爆弾で一網打尽にし、油田の危機を救います。

スポンサーリンク

トレマーズ2の魅力

  • B級映画としての魅力:低予算ながらも、そのチープさが逆に魅力となっている点が、多くのレビューで言及されています。
  • モンスターパニックコメディの融合:シリアスなモンスターパニックでありながら、陽気なキャラクターやコミカルな展開が盛り込まれ、娯楽作品として楽しめるという意見が多く見られます。
  • 前作からの進化:前作のグラボイズに加え、新たな形態であるシュリーカーが登場し、よりバラエティに富んだモンスターパニックが展開されます。
  • 個性的な登場人物:特に、アール、バート、グラディなど、魅力的なキャラクターが物語を盛り上げているという評価があります。
  • シリーズ化されている:『トレマーズ』は、続編やスピンオフ作品が多数制作されている人気のシリーズです。
  • 舞台の変更: 前作のネバダ州からメキシコの油田へと舞台が変更され、新たなロケーションが楽しめます。
  • 武器の強化: 前作よりも武器の種類が増え、派手な爆破シーンも多くなっています。
  • モンスターの進化: グラボイズがシュリーカーへと進化し、その脅威が増大します。
  • 製作の裏話: 当初は劇場公開予定だったが、主演俳優の降板や予算削減により、ビデオスルーとなった経緯があります。
  • スタッフとキャストの作品愛: 予算が大幅に削減されたにも関わらず、複数のスタッフやキャストがギャラの値下げを申し出て製作されたというエピソードがあり、作品への愛情が感じられます。
スポンサーリンク

『トレマーズ2』の概要:

  • 監督:S・S・ウィルソン
  • 脚本:S・S・ウィルソン、ブレント・マドック
  • 製作:ナンシー・ロバーツ、クリストファー・デファリア
  • 製作総指揮:ロン・アンダーウッド、ブレント・マドック
  • 公開日:1996年
  • 上映時間:99分
  • 製作国:アメリカ
  • ジャンル:アクション、SF、パニック
  • 配給:MCAユニバーサル
  • 製作費:約400万ドル

『トレマーズ2』の登場人物

アール・バセット(フレッド・ウォード)

前作に引き続き登場する、グラボイズ退治の経験を持つ男。 主な出演作品には、『ライトスタッフ』、『UFO』などがあります。

グラディ・フーパー(クリストファー・ガーティン)

アールの新たな相棒となる、陽気なタクシードライバー。

ケイト・ライリー(ヘレン・シェイヴァー)

油田の地質学者で、アールと行動を共にする。 主な出演作品には、『カラー・オブ・マネー』、『13の理由』などがあります。

バート・ガンマー(マイケル・グロス)

前作に引き続き登場する、武器マニアのサバイバリスト。 『トレマーズ』シリーズにも多数出演しています。

『トレマーズ2』のストーリー:

メキシコの油田での異変

メキシコの油田で、グラボイズが出現し、作業員が次々と襲われる事件が発生します。油田会社は、過去にグラボイズを倒した経験を持つアールに、1匹あたり5万ドルの報酬で退治を依頼します。アールは、タクシー運転手のグラディを相棒に、油田へと向かいます。

グラボイズとの戦い

アールとグラディは、ラジコンに爆弾を仕掛け、グラボイズを次々と倒していきます。しかし、グラボイズは進化を遂げ、二足歩行のシュリーカーへと変貌します。さらに、シュリーカーは体温を感知し、単体で繁殖する能力を持つことが判明します。

シュリーカーとの戦い

アールは助っ人として武器マニアのバートを呼び寄せます。バートが持ち込んだ大量の武器を駆使し、シュリーカーに対抗しようとしますが、その繁殖能力に苦戦します。彼らは、シュリーカーの弱点である視覚と聴覚の退化、熱感知能力を利用し、熱湯をかけた服をおとりにしたり、ドライアイスで体を冷やして倉庫に潜入したりするなど、知恵を絞って戦います。

決着

最後は、ドライアイスで体を冷やしたアールが、倉庫に閉じ込めたシュリーカーもろとも、爆弾で一網打尽にし、油田の危機を救います。

まとめ

『トレマーズ2』は、前作の魅力を引き継ぎつつ、新たなモンスター、進化したアクション、そして魅力的なキャラクターが加わり、さらにパワーアップしたエンターテイメント作品です。低予算ながらも、その面白さは健在で、B級映画ファンはもちろん、パニックアクション映画ファンも楽しめることでしょう。知恵と勇気で立ち向かう人々の姿は、観る者に勇気を与えてくれます。コメディ要素も満載なので、気軽に楽しめる作品です。